旨だれペッパーチキン

4.2

レビュー総数463件

人気商品の旨だれペッパーチキンが副菜を変更し、再登場です!
揚げた鶏肉に黒胡椒を効かせた甘めのたれをたっぷりと絡めました。黒胡椒のピリッとした辛さがやみつきになる一品です。添え野菜のほうれん草と一緒にお召し上がりください。
副菜は、いんげんとゴボウのおかかあえ、カニ豆腐つくね、一味をきかせた山菜のおろしマヨです。

※1個当たりの栄養成分となります。
※栄養成分値は当社都合で変更になる場合がございます。

カロリー

444kcal

たんぱく質

23.5g

糖質

15.9g 炭水化物(19.3g)

脂質

30.2g

食物繊維

3.4g

塩分

2.3g

旨だれペッパーチキン、いんげんとゴボウのおかかあえ、カニ豆腐つくね、山菜のおろしマヨ

旨だれペッパーチキン[鶏肉(タイ産)、醤油だれ、ほうれんそう、片栗粉、植物油、香辛料]、カニ豆腐つくね(かにしんじょ、和風だし、おろししょうが)、山菜のおろしマヨ(山菜ミックス水煮、マヨネーズ、だいこんおろし、香辛料)、いんげんとゴボウのおかかあえ(いんげん、ごぼうのしょうゆ煮、かつお節、いりごま、すりごま)/加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工デンプン、キサンタン)、グリシン、酢酸Na、甘味料(スクラロース)、酸味料、pH調整剤、酒精、着色料(銅葉緑素、ベニコウジ)、乳酸Ca、香辛料抽出物、酸化防止剤(V.C)、香料、豆腐用凝固剤、ショ糖脂肪酸エステル、漂白剤(次亜硫酸Na)

カスタマーレビュー

463件中 221 - 230 件表示

2022年08月15日
副菜はどれも美味しく、特にかに豆腐つくねがやわらかシャキシャキでおいしかったです。 ただ胡椒の風味が強すぎて濃すぎました泣 濃い味派の人なら大丈夫かも?
2022年08月15日
名前の通りですが、ペッパーがもう少しきいてないほうが好みの味かな。
2022年08月15日
黒胡椒が効いてて美味しい。
2022年08月15日
胡椒が強くて好みではありませんでした。インゲンごぼうのおかかあえは、おかかが多すぎというか、野菜が少なすぎというか? 山菜のおろしマヨは珍しいお味で、おいしくいただきました。
2022年08月15日
ペッパーチキンや山菜は満足だがメニューの記載通りに電子レンジで温めると(500w、3:50)ほうれん草がまだ冷たいまま(凍ってたまま)なので5分程の加熱が適正だと感じる
2022年08月14日
美味しいです。 鶏肉はしっかりとした歯ごたえで甘いたれにピリッとした黒コショウがよく効いています。 ほうれん草で味をリセットしてまたペッパーチキンにかぶりつくのが絶妙です。 ビールによく合うのでチキンがもうひとかけら欲しいという欲が出ます。 いんげんとゴボウのおかかあえはほっとするような味わいで美味しいです。 カニ豆腐つくねは柔らかくて時折シャキッとする食感がいいです。 山菜のおろしマヨは美味しいですけどビチャビチャです。 おろしなのにただのマヨネーズ味になってしまっているのは残念です。 マヨネーズは万能ですけど安易に使うのはいかがなものかと。 そもそもおろしとマヨネーズ、水と油が合うとは思えません。 合わせるならひと工夫必要でないでしょうか。
2022年08月14日
メインのペッパーチキンは胡椒の味付しっかり!ごはん必須☆下地のほうれん草と一緒に食べると丁度いい。 副菜のカニ豆腐つくねは初めて食べる味!生姜と絶妙なバランスで食感も柔らかくおいしかったです! いんげんのおかか和えも素朴な家庭の味って感じでおいしい! 山菜おろしマヨ和えはレンチンして溢れ出そうなほど水っぽく、マヨ和えというイメージではないかなと思いますが、味はまあまあでした。 マヨ和えやおかか和えが真ん中のカニ豆腐と混ざってしまっていて、本当のカニ豆腐つくねの味なのか分からなくなってしまいました アルコールと一緒にとか好きな人は好きなメニューですね!
2022年08月13日
唐揚げ,というわけでもなくしっとりした食感にちょうど良い味付けのハーモニーがとても良き。付け合わせのバランスもちょうど良く,とても良い逸品です。
2022年08月13日
味とか最高でした。ペッパーが好きなだけかもですけど。 どのメニューもとりあえずほうれん草入れとけ感がすごいけど
2022年08月11日
黒胡椒が効き過ぎている感じがする